top of page
能面教室のご案内

獅子口4

獅子口2

獅子口11

獅子口4
1/3
初めての方歓迎します。
能面づくりの一から指導します。
彫刻・塗り・彩色・仕上げと、段階をふんで1つの面が完成するまで丁寧に指導します。
道具は、お貸ししますので最初から必要ではありません。
作業が進むうちに面打ちの楽しさと魅力に引き込まれると思います。
獅子口
獅子口(ししぐち)
「石橋」で文殊菩薩の乗る霊獣としての獅子の役に用いられます。
顔は金泥目は鍍金した銅板を被せており顔全体が金色です。
口の大きさ、牙の長さは能面中最大で、怖さより強さを感じます。
(解説 東京国立博物館HP引用)


IMG_0348

IMG_0478

IMG_0558

IMG_0348
1/8
bottom of page